むなしさとともに

悲しみが尽き果てるまで共に在る twitter https://twitter.com/oujouwogosuru?s=09 

何の力もないからこそ

目の前で泣いている人が居ても、その人の悲しみを

自分の悲しみとして、受け止めることができない。

 

少しは理解してあげられる、あるいは、

理解したいと思っていると、思っていた。

 

でも、自分には、その共感性、感受性が、まったくない。

 

少しある、ことと、まったくない、ことは、全然意味が違う。

 

自分には、まったく、ない、といえる。

 

それに対し、仏は、まったく差別、分け隔てがない。

ひとの痛みや孤独、哀しみをわがこととして、受け止めることができる。

 

自分は決して、仏になれない。

 

日ごろのご法話では、それを聞きに行っているようなもので、

自分自身のことを言い当てられることは、本当の自分にとっては、

耐え難く、嫌でたまらないこと、のはずだけれど。

 

なぜか、法縁に遇わせて頂きたい、と思う心が立ち上がる。

 

まったく感受性がない自分だからこそ、ほんの少しでも、

その人の痛みを和らげたり、ほっとする一瞬を創れたならそれでいい、

と思うのかもしれない。

 

本当に、自分の心には、仏さんの話を聞きたい、

と思う心は全くないなと思うのである。

 

なんで念仏してるのだろう、仏さんの名前なんて呼ぶはずがないのに、と

首をかしげることも少なくありません。

 

無為自然、本願力のはたらきなのでしょうね。