むなしさとともに

悲しみが尽き果てるまで共に在る twitter https://twitter.com/oujouwogosuru?s=09 

持たないと持てないは違う

あるか、ないか。

 

損か、得か。

 

好きか、嫌いか。

 

分別心には、二つしかない。二つしかないという事は堅いということ。

柔軟、寛容が欠落している。

 

自分の思いにそぐわないこと一切を許せないということ。

これが分別心、我執の心である。

 

残念ながら、世界は平等ではない。必ず偏頗がある。

 

持つ者、持たざる者。貧富。賢愚。

 

しかし、持たざる者の中には、それを選択して持たざる者と、

どうしても持てない者が存在している。

 

分別心では、後者、どうしても持てない者を認めることができない。

 

そして、自分自身がどうしても持てない、達成できない、

役に立てない、そういう者であることを容認、受け止める、受け入れることが

できない。

 

自分自身を最も差別し、軽蔑しているのは、誰でもない。自分の心だった。

 

孤独は外にあるのではなく、自分の心の中にのみある。

 

分別心はわが身の体質であり、これから逃れることができない。

 

如来のはたらきは、これをまかせよ、と仰り、

 

その自分から汝を助ける、と仰っている。

 

助けるとは、一体、何から助けると仰るのか。

 

何が最も自分自身を苦しめているのか?どこかに誰かがいて、それが原因なのか?

 

一つ一つ、確かめなければならないと思う。

 

自分が頂く真宗の教えとは、どうにもならない自分自身を、そのままじゃ、

 

我が名を称えよ、と仰っていて、それに頷き、ただ念佛する、ここに

 

如来の本願が成就すると体解している。

 

本当にたすけてくれと呼ぶのは、本当に、何ひとつ、間に合わないときに

 

初めて呼ぶ。そういうものだと思う。

 

本当に呼んでいるのか?念佛を利用しているだけではないか?

 

自身が問われてくる、そういうものが真の宗教だと思う。

 

本願とともに。なむあみだぶつ。