むなしさとともに

悲しみが尽き果てるまで共に在る twitter https://twitter.com/oujouwogosuru?s=09 

万劫の仇とは何か?

最近思うのは、自分は全く何も知らないし、分からない。

 

根本的に分かってあげる力がない、ということである。

 

誰かのことをわかってあげることができない、受け止めることが

 

できないということは、自分も受け止められることがない、ということになる。

 

自分ができないのに、それを他者へ求めるのは虫が良すぎる。

 

 

しかし、結論は出ている。人間が人間を救うことはできない。

 

なぜなら、有限存在であるから。有限に有限を救うことはできない。

 

有限は無限、はかりなきいのちとひかりに出遇うことで本来の自分を

 

取り戻すのである。これは自分が身を以って体解せしめられたこと。

 

頭で考えたり、理解したこととは別の次元である。

 

疑いや否定を一寸微塵も許さない。

 

これを如来ともいい、真実ともいい、本願ともいい、念佛ともいう。

 

 

 

でも、分からない。この寂しいというのは、自分の思いかもしれないが、

 

自分の思いではないような気もする。すると、この思いは、

 

法蔵比丘の思いかもしれないと思う。確信はない、でも、自分よりも

 

もっと深いところから静かに湧き続けるような、思いのような。

 

でも、こうも思う。

 

 

全くそれが実現できないけれど、だからこそ、諦めきれない。

 

何とか互いに分かり合いたい、受け止めてあげたいし、受け止めてもらいたい、

 

と思うのかもしれない。だからこそ、耳を澄まし、目を凝らすのではないか。

 

寂しさややりきれなさを感じつつ、それを忘れては、思い返し、また忘れる。

 

そんな日々を繰り返している。

 

人間は悲しい存在であるが、人間は『如来に出遇う可能性』を秘めた

 

唯一の境遇でもあるといえるのではないか。人身受け難し。

 

いつまでも万劫の仇に騙されずに、本当に自分が存在する意味に

 

どうか出遇ってほしい。万劫の仇とは、自分の心と自分の身である。

 

 

南無阿弥陀