むなしさとともに

悲しみが尽き果てるまで共に在る twitter https://twitter.com/oujouwogosuru?s=09 

凡夫のまま歩む、自分に還る

宝くじ、あたったらな。

 

あの人みたいになれたらな。

 

あれがありさえしたらな。

 

 

こんなことばっかり考えていたので、それを一度否定した。

 

けれども、捨てられるような自分ではなかった。

 

そして、一周して、もとから居た場所に立っている。

 

今はそういう気がしている。

 

結局、自分は自分にしかなれず、自分であれば事足りるのである。

 

信者にならんでもいい。木村無相さんがなくなられる前に、

仰った言葉。

 

そんなもんは色気や。

普通の人と同じように生き、普通の人と同じように死ねばいい。

それが最高だ、と。

 

この言葉はすごく心に響いている。

 

最近、自分がすきなのは禅宗の「十牛図」の最後。

 

はだけている衣服をまとい、ひょうたんをかつぎ、

町へ出て、みんなと笑って過ごす。山にはずっとこもらない。

町へ出て行くのである。

 

これが「あぁ、いいなぁ」と思った。

 

だから、自分は格好つけず、自分の赴くままに、

普通に生きて、縁が尽きれば、

力なくして死んでいけば、それで十分だと思っている。

 

今に十二分に満足している。

 

社会は、ひとりひとりが形成している。ひとりひとりを離れて社会はない。

 

ひとりひとりが社会である。

 

生きている、存在している、ということは、どんな状態、心でも、

 

縁起の中に存在している。縁起とは、係わり合いのこと。

 

それを離れてひとは、いきものは存在できない。

 

そして、各自に、本願はすでにかかっている。

 

あとは、宿業に成就すれば完結し、また始まっていく。

 

それは、終わりなき歩みである。

 

本願とともに。なむあみだぶつ