むなしさとともに

悲しみが尽き果てるまで共に在る twitter https://twitter.com/oujouwogosuru?s=09 

名無往生文について

浄土真宗において、タスケラレル法はすでに南無阿弥陀佛として

 

仕上げられています。しかし、われら衆生には機縁が

 

熟すまで南無阿弥陀佛を信受することが起こらない。

 

衆生に起こらないということは自分も助からないということである。

 

大乗の菩薩は無住処涅槃といわれる、すなわち一切衆生の往生が

 

遂げられないならばわれも佛にならじ、という決意、願いを具足する。

 

故に生死に住せず、涅槃にとどまらず。これが大乗の魂である。

 

戻ると、現代は、真に生きた人が少なく、躍動する生きた言葉も乏しい。

 

みなもろともに金と異性と権力、わが親族のみの安寧を求め、他者を慈しまず、

 

自分自身が自分の貪りの心の奴隷になっている。

 

その状態がおかしいと感じて、初めて人は宗教、哲学を求めるようになる。

 

あるいはニヒリズム、むなしさ、物足りなさを埋めるために、種々の活動を

 

面々がしている。否、実はどうやって埋めればいいかわからないのだ。

 

結論をいうと、ここは娑婆であり、自身が煩悩を具足している以上、

 

今生で、貪りを離れ、佛に成ることはない。死ぬまで煩悩具足であると

 

宗祖親鸞聖人は仰っている(詳しくは一念多念文意、歎異抄をご覧あれ)

 

しかし、煩悩を煩悩と照らし見せつけて下さる智慧のはたらきに

 

出遇うことはできる。その永遠のアトム、真の一瞬が人間には起こる。

 

それを信の一念と仰る。ここは起点であり、到達点ではない。

 

また娑婆に染まらない。他の衆生と自分を分けるマークにはならない。

 

勘違いしている者が大変に多い。自分もそうであったし、今も癖は

 

抜けないのである。信は平等の根拠、智慧である。

 

 

昨日記した名無往生文は今の自分なりの信の一念と

 

これまでの後念相続、信心の深まりを確かめたい、

 

そういう思いで記したものであり、

 

記していくものであります。構想があるわけでもなく、ただ自分のために

 

確かめていくものであります。

 

僕に教人信はない、ひたすら自信、光明を蒙るばかりであります。

 

願わくば一人残らずみなもろともに弥陀の浄土へ往生とげたし。

 

南無阿弥陀