むなしさとともに

悲しみが尽き果てるまで共に在る twitter https://twitter.com/oujouwogosuru?s=09 

原点に帰る

年頭につき、自身の抱負を記す。

原点に帰る。

この一年はこういう年にしたい。

こう思うのには、二つ理由がある。


ひとつめに、最近、しきりにこう思う。

基本が大切である、と。

達人で基本を疎かにされた方は、恐らく、

ただの一人もいないはずだ。

須く基本に徹されていて、その中から、

独自の展開があったと察する。つまり、

土台なき発展はない、ということである。


二つめは、再現性である。

確かに習得したことでも、再びそれを

実現できなければ一過性に終わってしまう。

つまり、真の意味で、身につけたと言えない。

何度も同じ結果を、それ以上の結果を

実現させること、これが大切だと思う。


そのためには、やはり、永い修練が必要であり、

反復は不可欠である。


この二つを身につけるために、原点が必要だ。

基本は退屈で、極めて地味である。

反復は継続であり、継続には継続を継続せしめる

土台、即ち願いが必要である。


自分の原点は何か。信仰である。

如来回向の信心、如来回向の念佛、無限大悲。

即ち、如来の本願が原点であり、

念佛を申すところに、

信があり、大悲が具体化される。

称えて下さる、称えましょう。

先生は聞名の念佛をこのように教えて下さった。


阿弥陀如来の喚び声を知らせてもらうが念佛なり。


藤谷秀道先生はこのように仰って下さった。


この原点は無量寿で滅びない。

わが名を称えよという本願と無量寿佛の

御名をたもての善知識の勧めに従い、念佛を

申しつつ、できることをしていく。

油断せずに、務めを果たす。

迷ったら原点に帰る。

如来の仰せ、如来のお勧めに帰る。

こういうことを通していよいよ助からぬ身が

暴露され、大悲が徹底していく。

暴露して下さるはたらきを智慧という。

南無阿弥陀