むなしさとともに

悲しみが尽き果てるまで共に在る twitter https://twitter.com/oujouwogosuru?s=09 

一向専修

法然聖人、親鸞聖人は一向専修の人であったはずだ。

 

その流れを組む者であれば、念佛を申せという仰せに

 

従い、念佛を専ら聞くのが自然であろう。

 

祈願請求の念佛ではなく、わざわざ南無阿弥陀佛にまで

 

成ってくださって、今ここに声に出でて下さる。

 

念佛に自力はない。自力で称えれていると誤認しているだけで、

 

微塵も自力はない。これが親鸞聖人の念佛のご領解だと思う。

 

念佛を申し、念佛を聞く。念佛のこころを聞く。

 

如来がわたしを思い詰めである。それ以外に不足なし。不足小言は

みな妄想。妄想をまこととしか思えぬわたしに、まかせよと仰る。

 

よきひとの仰せをそのまま頂く。自分はよきひとに沢山恵まれて、

お育てを受けている。思い通りにいくことが幸せだと思っていたが、

そうではなく、今お念佛申す身にして頂いた、これがまことに

身に余る幸せである。如来まします、これだけで心安楽。

 

南無阿弥陀

無有出離之縁 追記あり

出離の縁がない、助からないということはどういうことかというと、

この身この心では、十悪五逆誹謗正法という生活から、

どうしても離れることができないということだと思う。

 

生死流転とは経巡り続けるという響きがある。

 

出所、上流が腐っていれば、以下はすべて汚染される。

 

自分自身に浄化の能力がない。他人の痛み悲しみを我がことと

受け取ることができない。断絶がある。

 

そして、他の生き物を殺し、嘘をつき、金を貪り、他を欺き、

 

都合の悪いもの一切を憎み、捨て、傷つける。これが自身の実相。

 

助からない。この無意味な生活から脱出することができない。

死んでも生まれ、生まれてはまた死んでゆく。無明が有る限り、

迷いの存在は滅することはない。また次の肉体と結びつく。

 

助からない。これが事実。このような生活しか、術がない。

 

しかし、だから、助ける、助けずばおかないの無縁の大悲がかかっている。

 

その大悲の声が、一声の南無阿弥陀佛。汝はわが名を称えるばかりでよい。

 

すべてを弥陀が引き受ける。まかせよの仰せ、これが南無阿弥陀佛。

 

南無阿弥陀佛は変わらない。

 

これがたすからないままたすけられる教え。そのままの教え。

 

わが名を称えよ、この如来の仰せに専ら従う。仰せに従い、ただ称え、

 

ただ耳に聞く。響きを感ずる。それだけである。他に別の仔細なきなりの

 

言葉のとおりである。

 

南無阿弥陀


2020.02.12追記


凡夫であるということは、とても、


耐え難く、痛いことです。


どうしても心は煩悩に、


身体は悪性に染まっていて、止めること


ができない。痛みはあるが、本当に


止める気もない。


地獄に居ることを誤魔化そうと


一生懸命で、他者を救う、本当に理解し


あい、助け合い、支え合う心がない。


菩提心も起こらず、悪性から離脱する


力のない存在。無有出離之縁とは


誰のことが。我が事であります。


故に道なし。阿弥陀佛を憑むより


ほかにどうすることもできない。


あなたは、どうか? 

であい

ひとつひとつのであいが、今のわたしをつくっている。

 

これからもつくってゆく。

 

つくりつづけてゆく。

 

あのであいがなければ、いま、ここにあるわたしではなかった。

 

ながしたなみだも、かなしみも、くやしさも、みじめさも、

 

いきどおりも、よろこびも、むなしさも、いまのわたしにつらなっている。

 

あぁ、もったいない。

 

過去も未来も現在もであいがわたしをつくってゆく。

 

なむあみだぶつがわたしをたすけてゆく。

 

たすからぬままたすけられる。そしていま如来まします。

 

南無阿弥陀佛の喚び声を告げ知らせんが念佛なり(藤谷秀道先生)