むなしさとともに

悲しみが尽き果てるまで共に在る twitter https://twitter.com/oujouwogosuru?s=09 

造悪無碍について

造悪無碍、という言葉を考える。

 

弥陀の本願を信受すれば、自分自身の疑情は破られる。

 

故に、その後は、何をしてもよい。ならば、悪をしなければ損だ。

 

こんな感じじゃないかと思う。

 

これは、違う。

 

凡夫、という言葉は、止むに止めぬわが身の現実に向き合う、悲しい響きがある。

 

自分自身は、せめて、少しでも、誰かのために、何かのために、

役に立てられれば、と思っている。全く無力であるけれど、

無力であるが故に、せめて、という思いもあるのだと思う。

 

全く他人の気持ちを理解できないが故に、せめて、少しでも、感じられればと

思う。

 

 

食べること一つにしてもそう。

 

食べずに済むなら、ほかの動植物の命を奪いたくない。

確かに食べることは楽しみではあるけれど、自分も誰かに殺されたくない。

ならば、ほかの命も同じである、と考えるのが自然ではないだろうか。

 

でも、どうしても食べなければ、命を保つことができない。

そして、命を奪うことに、さほど苦悩もしない。痛みの感受性も乏しい。

 

あるいは、すでに貪瞋煩悩という、深く暗く、形のない心が常に流れており、

わが身という縁、あるいは世間の縁と和合して、具体化して、煩い悩ます。

 

すでに原因が自分の中に内在している。自分の知らないうちに。

だから縁が来たら、何をしてしまうか検討がつかない。

 

造悪無碍というのは、人間のわがまま、エゴにすぎない。

 

弥陀の本願に遇ったなら、申し訳ない、浅ましい、悲しいという思いも

付随すると思う。

 

そして、それは、自然に、他人に負け、世間に負ける、そういう姿に

転換させられていく。

 

自己中心から、如来中心のあり方に。そこに念佛者の在り方が

教えられていると聞かせて頂く。

 

本願と共に。南無阿弥陀仏

 

追伸:金曜日に限らず、思うままにまた書いていこうと思います。

書くことで教えられること、たくさんあります。

 

もしよければ、またお越し下さい。何か思うことがあれば、

 

遠慮なく残してください。解決はできなくても、一緒に考えることは

 

できると思うのです。ご縁は不思議ですから、どこで何に繋がるか

 

わかりませんから、気軽に何でも書いてください。