むなしさとともに

悲しみが尽き果てるまで共に在る twitter https://twitter.com/oujouwogosuru?s=09 

度衆生心(仲良くしたいと思う心)

お経を読んでいます。

 

浄土三部経ではありません。雑行だと言われるかもしれませんが、

 

別に構いません。そういうことを気にする必要はもうありません。そのままです。

 

そのお経に嫌と云うほど出てくるのが『衆生のために』という言葉。

 

三帰依文でも出てくる。『もろもろの衆生とともに』

 

自分はある意味、今生では諦めていることがあります。

 

決して他人とわかりあうことはできない、と。

自分の思いから一歩も出ることができないから、分かり合ったり、

受け止めたりすることが、どうしてもできない、と。

自分さえ良かったら、それでいい、と。

 

でも一方でこうも思います。

 

今のこの心は間違っているな。独りよがりではいけないよな。

誰かの役に立ちたい。本当にお互いを尊重し、理解しあいたい。

 

簡単にいえば、みんなと仲良くしたい、ということのように思います。

 

今まで、自分は煩悩を無視してきました。さしおいて、そのまま念佛を申す、と。

 

どうも違います。

 

煩悩を無視するということは、己を無視することのように思います。

 

だから、煩悩を直視して、ただ念佛を申す。

煩悩があるまま、起こるまま、ただ念佛を申す。

 

これが本当に煩悩を超えるということのように思います。

 

無視ではなく、受け止める。その心を変えることなく、

さしおくことなく、そのままの心で、ただ念佛を申す。

佛名を聞く。

 

煩悩も衆生かもしれません。

目の前の人は、過去世で兄弟だったかもしれません。

目の前の魚は、未来世で親かもしれません。

 

懐かしいなと思うのです。とてもとても。

うーん、一体どんな縁があったのだろうなと。電車で隣に座る人、

たとえ一言も声を掛けない人であっても、まして毎日顔を合わす人は況やです。

 

衆生心とは、本当にこの人を受け止めてあげられない、と云う心でも

あるし、何とかして力になりたい、と思う心でもあると思います。

 

非力な自分ではありますが、有縁の方とともに、念佛往生の心を

どこまでも尋ねていきたいと思うのです。

 

本願とともに。南無阿弥陀