むなしさとともに

悲しみが尽き果てるまで共に在る twitter https://twitter.com/oujouwogosuru?s=09 

2016-01-01から1年間の記事一覧

ただ称えよの仰せ

如来の作願をたずぬれば 苦悩の有情をすてずして 回向を首としたまいて 大悲心をば成就せり 親鸞聖人のご和讃です。 本願の目当ては苦悩の有情です。 自分の思いに、他者に、世界に、がんじがらめになって、身動きが とれず、いつもどうしたらいいんやと思い…

存在の歴史

確かに今、人として生まれた自分は、本当に頼りなく、 力のなく、慈悲のない者である。それは事実である。 変えようがない。 しかし、今人として生まれたということは、 数え切れないにんげんの歴史の上で、たまたま起こったことと いえる。 生まれてすぐ無…

極重悪人とは誰か

なぜ苦しいのか。なぜ孤独なのか。 その答えを外にばかり求めてきた。しかし、答えは外ではなく内にある。 我が身さえよければいい。他はどうなってもかまわない。 そもそも関心がない。わが身の安穏さえ保てればそれでいい。 他を責める心が止まない。一切…

だからこそ、一緒に

光明無量は、知っているよ。 寿命無量は、一緒にいるよ。 十方衆生は、私ひとり。 十方衆生は、貴方ひとり。 私のことを、罪悪甚重煩悩成就の凡夫よと仰る。 悪人とは、人を傷つけ、差別し、他のいのちを奪うことが やめられないもののこと。 それは自分のこ…

聞かせて頂いたこと、そして思うこと

人はよいと思うことしかしない。 地獄とは、堕ちるものではなくて、人間ははじめから既に地獄に堕ちている。 地獄に堕ちているとは、地獄をはらんでいるというか、具足というか、 それから逃れられないということ。 それが各々の縁にもよおされて露わになる…

如来選択の道

故法然聖人は、「浄土宗の人は愚者になりて往生す」と 候ひしことを、たしかにうけたまはり候ひしうえに(ご消息十六通真宗聖典p771) 愚者とは、自分で道を歩めない者すなわち自分のこと。 その愚者は、自分自身の願いや望みさえわからず、生を貪るような …

ただ称えよの仰せ

依るべきものがなく、できることもなく、わかることがひとつもない。 とても悲しいことだと思うが、これが自分の実相。 何か分かるとかではなくて、本当に一切何も分からない。どうすればいいのか わからない。何をすべきかも、何を望んでいるのかもわからな…

ひたすら教化を受ける

仏法は広めるものではなくて、広まるもの。 それは、最も教化を受けた者から自然に広まるもの。 和田先生の言葉。 そもそも自分は伝えられる力がないのだ。 自分は教化を受けるもの、 どうか念佛してくれと呼びかけられているものなのだから、 それに相応し…

迷いのただ中だ

自分の思いから一歩も出られない。 思いとは、自分の都合。 煩悩と有限と身は一体であると教えて頂く。 そして、この身が所属しているこの世界は穢土といわれる。 穢土とは、堪忍の土(世界)ともいわれる。 本当に迷っているのだなと思う。どうしても分別が…

法を握らず、歓びを握らず手放す

佛に値遇するということを、即得往生といい、 初歓喜地に至るともいい、正定聚に住するともいう。 初歓喜地とは、菩薩が退転の位、すなわち、十信、十住、十行、十廻向という 境涯を超えて、初めて、不退の位に達すると大いなる歓びが起こる、と 聞いていま…

忘れていたもの

このごろ気になることがありました。 それは、どうして言葉が届かないのか、ということ。 答えは目の前に、いや、身に寄り添っているのに、なぜ届かない? あるいは、どうして自分は大事な人のことを受け止めてあげることができないのか? なぜ理解してあげ…

如来如実の言

五濁悪時の群生海、如来如実の言(みこと)を信ずべし(注釈版真宗聖典p203) 正信偈にて、親鸞聖人が仰る言葉です。 信ずべしとは、聞即信、すなわち聞くしかないということ。 何を、如来選択の念佛のいわれを。 聞こえるまで、たとえ聞こえても、いよいよ…

思いに一切用事なし

こう思う。 こう感じる。 やめたほうがいい。いいと思う。 正しい、正しくない。好き、嫌い。損か、得か。 分けて、比較しないと認識ができない。比較分別心。 さらに、自分が選んだ方に徹底的に執着する。我執。 そして、その根元である無明。 しかし、それ…

如来の御恩を仰ぐ

最も悲歎すべきことは、信じるよりも先に深く、深く信じている、 一切のものが根無し草のごとく、全く力を具足していないことである。 家族も、家も、金も、友も。そして、最大の問題は、比較分別心、差別心、 我さえよければよい、自是他非の心を自分自身が…

本願は何も要求しない

迷ったらダメだ。 こんな浅ましいことを考えてはダメだ。 どうにも憎んだり、怒りの心が止まない。 貪りもやまない。 四十八の本願の中には、何一つ、私に求めていない。 汝、我が名を称えよ。称えるばかりで、必ず助ける。 これは何も私に要求していない。 …

真宗の救い

阿弥陀如来の救いとは何か。 浄土真宗の救いとは何か。 すなわち、南無阿弥陀佛が聞こえるとは何か。 釈迦如来を通じた、阿弥陀如来の言葉を確かめる。 当に菩薩に記を授くべし。今説かん、なんじ、諦かに聴け。 十方より来れる正士、吾、ことごとくかの願い…

仕事帰りに

仕事帰りに、お寺に行きました。 遅れて行ったので、五分くらいしか聞けませんでした。 先生は仰りました。 阿弥陀佛に遇えて、本当に良かったと思う、と。 阿弥陀佛に南無しなさい。阿弥陀佛とは浄土そのものであります。 浄土とは、大悲の世界なのです。 …

讃嘆と悲歎

親鸞聖人の教行信証のうち、御自釈は結論ではなく、 自分自身の感動を表白したものである、と聞く。 結論のようにずっと聞いていたなぁと思う。 よき人法然上人に出遇った歓び、本願念佛にたすけられた感動。 たすけられながらも、まったく変わることがない…

変わりどおしや

ある住職が、病に臥し、お見舞いに門徒の方がいらっしゃいました。 「ご住職、お変わりはありませんか?」 「わしは変わりどおしや。」 台風が来ています。暴風雨により、災害が起き、交通機関も 混乱が起こります。被災されたり、不幸に見舞われたりする方…

聞く理由

如来の本願を聞く理由。 善悪のうち、善を積む。宿善のため聞く。 こうではなく、聞かねばならない問題を、 癒やすことのできない深い悲しみを、 他と自分を分け、自分の思いに執着し、握りしめる、 こういう性を具足している自分だから、聞かねばならないの…

仰せしかない

現実のわが身、わが身の生きるこの世界は、自分の思いを食い破っている。 こう聞かせて頂くけれど、本当に自分の思い通りにいかないこと、 自分が破られることを、絶対的に否定している。受け入れられない。 絶対に破られたくない。自分が間違いなく、正しい…

出離生死

生死を出る、と聞くと、どうしても、分別に陥る。 原因Aを滅すれば、苦しみはなくなる。 だからAを消し去る。そして、Bを得る。 あるいは、生きることは「よいこと」だ。 死ぬことは「つまらぬことだ」。また逆も然り。 出離生死とは、こうではない。 A…

追記あり 決定要期

本願を信じ、念佛を申す。 自分自身は、自分の臨終の後に、 どこへいくのか、どうなるのか、分からない。 ただ、汝、我が名を称えよ、称えるばかりで、必ず助ける、という 仰せをそのまま聞いて、お念佛申すだけである。 特別なことは何もないし、有難い心境…

現実をうばい返す

救いは常に現前でなくてはいかんのです。 救いの予約が救いでない。 救いというのは『今、ここに』という現前の救いでなくてはいけない。 救われようのない現実を、そこに自分の唯一の生きる道があるんだ、と。 言っていうなれば現実をうばい返すんです。 救…

あるがままを受け取る

物事をあるがまま、そのままを受け取る。 どうしても、思いによって捻じ曲げてしまう。 しかし、思いは思いのまま、放っておく。思いはやがて消えていく。 鐘の音がやがて消えていくごとくに。 悲しいときは、悲しいままに。嬉しいときは嬉しいままに。 辛い…

小さな声でお念佛を

歩くときも念佛。 風呂に入るときも念佛。 洗濯物を干すときも念佛。 時、場所を選ばない如来選択の行。 小さな声でお念佛を申し、自分の耳に聞く。 行住坐臥 不問時節近久 大きな声で、有難い声で、節をつけて、お念佛を申さなくてもいい。 自分で聞き、自…

本当に何もわからない

どうすればいいのか、とか、 あの時、ああすればよかったのかとか、 そういう思いがわいてくる。 日常の中でも、どちらがよいのだろうか、 この言葉を使ったほうがよいだろうか、色々と慮る。 定善を息慮凝心といい、慮りを止め、心を集中すると伺う。 散善…

許されていたということ

本願に出遇うということは、すでに許されていたのだと知ること。 本願に呼び掛けられているということは、すでに許されているということ。 出遇うということを通して、初めて、自分において、 本願が届くということ。 聞こえた、ということ。 聞即信。 聞こ…

癒されることのない悲しみ

どうしても、自分の都合で分けてしまう。 自分自身も、他人も、受け止めることができない。 欲望の満足、都合の満足を幸福とし、都合の悪いことを悪しと する思いが抜けない。 人と生まれたよろこびというよりは、生まれなければならなかった、 あるいは、人…

風の前のちりに同じ

人間は根本的に我執を抱えている。 我と我がぶつかる故に、強者と弱者の相が生じる。 強者は力をもって弱者をねじふせる。 力とは、貨幣であり、立場であり、性格であり、性別であり、 あらゆるものである。 そして、弱者は涙を流す。虐げられる。耳を傾けら…